[kokusai 000542] Re: 東京オープン 2020 のホテル

Chieko Abe chieko_a @ amber.plala.or.jp
2019年 7月 24日 (水) 19:56:08 JST


山田さん

 

このところ仕事と家のことでいろいろと忙しく、反応が遅くなりすみません。

 

1.	ホテルを押さえて置くことにはOKいただけたと了解します。

 

2.	オフィシャルホテルを渋谷にするのは向いていないと思います。何故なら:

 

a.	まず渋谷は空港からのアクセスが品川ほどよくない。品川は成田からも羽田からも迷わずに到着できる絶好のロケーションです。

 

b.	品川プリンスならリムジンバスが直接乗り入れるし、駅前にあるので電車できた人も迷わずに到着できます。渋谷の駅前に大型ホテルは無いし、リムジンバスは渋谷の駅に停まってもそこから離れた場所にあるホテルには選手たちはどうやってたどり着くかが問題です。重たい荷物を引きずって歩かせる?タクシーを使わせたら交通費が跳ね上がります。

 

c.	また部屋数の多さを誇る品川プリンスなら一つのホテルで足り、宿泊先が分散しないで済みます。ちなみにマークシティの渋谷エクセルホテル東急は407室、品川プリンスなら3,679室。同じ70室を押さえるのでも70/407と70/3,679ではインパクトが異なります。407室しかないホテルの70室を一つの団体が週末押さえてしまうとなると一般の客に迷惑がかかるので嫌がられるし、たとえ押さえることができたとしても、おそらく支払いの条件がキツくなるのではないでしょうか。宿泊先が分散するとどれほど面倒なことになるのか国際部は過去の経験から身に染みて知っているので何としても一つのホテルにまとめたいと思います。

 

d.	また、品川プリンスはホテルで両替ができ、周囲には外貨両替所、スーパーマーケットがあり、飲食店も数多くあるので食事や日用品・食料品の買い物に便利。これは渋谷も同様かもしれませんが。

 

e.	品川プリンスは最高級ではないにしろ、インターナショナルクラスのホテルなのでスタッフの質もある一定のレベルを保っています。安いビジネスホテルだと英語での対応が十分にできないところもあり、何かあると一々国際部に投げてくるのでつまらない用事が増え我々の負担になります。

 

f.	品川駅は大きいが複雑ではありません。渋谷駅は複雑怪奇で日本人でも簡単に迷いますし、また渋谷駅周辺は再開発で至る所で工事をしており滞在にはあまりふさわしい場所とは思えません。

 

g.	今は空港から都内までの交通機関はいろいろと安い路線ができています。例えばWillersのバスに乗れば成田空港から大崎までたったの1,000円。大崎からタクシーで品川プリンスに行っても大した金額にはなりません。それでも少なくとも往路は定番のリムジンバスにした方がよいと考えます。選手たちにストレスを与えないようにするため。

 

h.	選手はそもそもコンペに出るのが来日の最大の目的であり、JDSF(国際部)が面倒を見るのは選手が到着してからコンペが終わるまでのこと。終わった後に彼らがどこに観光に行こうと行くまいと我々の知ったことではありません。なので観光に便利だから渋谷というアイデアは意味がありません。先日高崎のAsian DanceSport Gamesに来ていたシンガポールの審判員に大会後2日東京に滞在するがどこに泊まったらよいかと相談されたので品川プリンスを薦めたところ、帰国してから丁寧なお礼状が来ました。「最高の場所を教えてくれてありがとう。どこに行くにも近いし何といっても空港に戻るときにとても便利だった」とのこと。コンペが終わった後の滞在や帰国する時のことも考えたらやはり品川以上のところはありません。

 

i.	新宿のホテルも渋谷と同様で、駅前には大きなホテルがありません。京王プラザホテルはオフィシャルホテルとして過去に使ったホテルの中では比較的よいところでしたが、駅からかなり歩きますし、値段は品川プリンスと同等かやや高いくらいです。また以前使ったことがある新宿ハイアット・リージェンシーは京王プラザより更に駅から遠く、部屋は小さいし(名前はfancyだけど部屋は大したことないね、とのこと)、選手からもあまり評判が良くありませんでした。

 

以上の理由でやはり品川プリンスが最適と考えますので、70室の予約をお願いしておきます。ご了承ください。

 

阿部 千栄子

 

 

From: jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp <jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp> On Behalf Of Atsushi Yamada
Sent: Wednesday, July 17, 2019 4:56 PM
To: Chieko Abe <chieko_a @ amber.plala.or.jp>; 鵜崎 清貴 <kuzaki @ cc.oita-u.ac.jp>
Cc: JDSF国際部2 <jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp>; Keiji Ukai <idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp>
Subject: [kokusai 000530] Re: 東京オープン 2020 のホテル

 

山田です  (阿部さん、鵜崎さん)

 

次回の東京オープンをやることは決まっていますが、鵜飼さんご指摘のように

従来のようにできるかどうか、今回の高崎等の反省も踏まえて業務執行理事会(8月4日)に諮って方針を決めねばなりません。鵜崎さん、議案提案をお願いします。

 

ホテルについては、確かに早めでないと後が大変になるので、押さえておいていただきたいですが、海外からの常連には渋谷の方が近くて観光にも良いと思うのですが、渋谷エリアはコストと便利さで良いところはないものでしょうか? ちなみにリムジンも往復割引で安いみたいではありますが...

https://www.bushikaku.net/article/57278/  

 

 

2019年7月17日(水) 10:02 Keiji Ukai <idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp <mailto:idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp> >:

山田さん

 

お世話様です。

この件、どのようにすべきか、何もしなくてよいのか、

早急に明確なご指示をしてあげていただきたく

お願いいたします。

 

鵜飼

 

From: Chieko Abe < <mailto:chieko_a @ amber.plala.or.jp> chieko_a @ amber.plala.or.jp> 
Sent: Sunday, July 14, 2019 9:37 AM
To: '山田 淳' < <mailto:atsushi.yamada @ jdsf.or.jp> atsushi.yamada @ jdsf.or.jp>
Cc: 'JDSF国際部2' < <mailto:jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp> jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp>; 'Keiji Ukai' < <mailto:idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp> idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp>
Subject: RE: [kokusai 000525] Re: 東京オープン 2020 のホテル
Importance: High

 

山田さん

 

鵜飼さんから山田さんの指示を伺うようにとの返事がきました。

 

タイミングよく決めておかないと後でコントロールが効かなくなりますので、positiveなご指示をお待ちしております。

 

阿部 千栄子

 

From:  <mailto:jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp> jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp < <mailto:jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp> jdsf_kokusai-bounces @ jdsf.or.jp> On Behalf Of Keiji Ukai
Sent: Thursday, July 11, 2019 6:21 PM
To: 'Chieko Abe' < <mailto:chieko_a @ amber.plala.or.jp> chieko_a @ amber.plala.or.jp>
Cc: 'JDSF国際部2' < <mailto:jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp> jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp>; '山田 淳' < <mailto:atsushi.yamada @ jdsf.or.jp> atsushi.yamada @ jdsf.or.jp>
Subject: [kokusai 000525] Re: 東京オープン 2020 のホテル

 

阿部さん

お世話様でした。

日程について、私はまだ聞いていませんが、

山田さんの指示を伺っていただきたく

お願いします。

 

来年の内容については、WDSF PD Invitation Competitionと

WDSF International Opensとなるかも知れません。

 

いずれにしても、Topクラス選手を招待すれば他の選手は

自由にお越しくださいとのスタイルになるので。

 

鵜飼

 

From: Chieko Abe < <mailto:chieko_a @ amber.plala.or.jp> chieko_a @ amber.plala.or.jp> 
Sent: Thursday, July 11, 2019 4:32 PM
To: Keiji Ukai < <mailto:idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp> idsfukai @ mta.biglobe.ne.jp>
Cc: 山田 淳 < <mailto:atsushi.yamada @ jdsf.or.jp> atsushi.yamada @ jdsf.or.jp>; JDSF国際部2 < <mailto:jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp> jdsf_kokusai @ jdsf.or.jp>
Subject: 東京オープン 2020 のホテル

 

鵜飼さん

 

今年の国際イベントも7月のADSGで終わりになりましたので、そろそろ来年のことを考えるべき時が来たと思います。

2018年まではホテルで何かしらトラブっていたのですが、今年2019年に関しては珍しくほとんどトラブルがありませんでした。それは幸運なことにホテルの新しい担当者がかなり有能な人であったからかもしれませんが、早めに十分な数の部屋を押さえておいたからでもあります。

 

2020年も品川プリンスに3/7(土)と3/8(日)の両日70部屋、加えて審判員のために3/6(金)も15室ほどを押さえておきたいと思います。他のホテルにするべき合理的な理由が特になければ品川プリンスの担当者に連絡しようと思いますが、よろしいでしょうか?

 

阿部 千栄子




 

-- 

-- 
-----------------------------------------
山田 淳
公益社団法人日本ダンススポーツ連盟
http://www.jdsf.or.jp <http://www.jdsf.or.jp/> 
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://mail.jdsf.or.jp/pipermail/jdsf_kokusai/attachments/20190724/3d2d3212/attachment-0001.html>


Jdsf_kokusai メーリングリストの案内